Modern Physician 29-6 生活習慣病クリニック 生活習慣病の予防と治療 効果的な役割とは?
宮崎 滋 企画編集

2009年発行 B5判 190頁
定価(本体価格3,000円+税)
内科系総合雑誌

その他執筆者など▼
内容の説明▼
外来の現場で必要な知識やスキルを伝授!
日常診療のなかで高頻度に遭遇する機会の多い生活習慣病を取り上げ、それぞれのメカニズム、病態と生活習慣との関連、予防法、治療などについて具体的に解説します。

おもな目次▼
【今月のアプローチ】

□巻頭言(宮崎 滋)

□生活習慣病を引き起こすメカニズム
1.栄養(幣憲一郎)
2.運動(山之内国男)
3.アルコール(岸本良美ほか)
4.喫煙(阿部眞弓)
5.労働(石川俊次)
6.ストレス(熊野宏昭)
7.睡眠(阿部高志ほか)

□予防と治療効果的対策
1.肥満症・メタボリックシンドローム(宮崎 滋)
2.2型糖尿病(辻野元祥)
3.脂質異常症(芳野 原)
4.高血圧症(高橋敦彦ほか)
5.高尿酸血症・痛風(古谷武文ほか)
6.非アルコール性肝疾患(柳沼礼子ほか)
7.睡眠時無呼吸症候群(前野健一ほか)
8.変形性膝関節症(入江一憲)
9.虚血性心疾患(上村宗弘)
10.脳梗塞(瀧澤俊也)
11.歯周病(西村英紀)
12.骨粗鬆症(稲葉雅章ほか)
13.貧血(奈良信雄)
14.腎疾患(菅野直希ほか)
15.上部消化管疾患(久山 泰)
16.便通異常(神保勝一)
17.COPD(小田島奈央ほか)
18.アルコール性肝炎(泉 並木)
19.睡眠障害(睡眠時無呼吸症候群を除く)(中村真樹ほか)
20.生活習慣病と精神科疾患(谷 将之ほか)
21.大腸癌(井原 厚ほか)
22.肺癌、咽喉頭癌(奥仲哲弥ほか)
23.乳癌(村上 茂)

□より良い患者指導のために
1.患者の生活習慣を変えるための行動変容(坂根直樹)
2.生活習慣病療養指導に応用すべき行動療法(小畔美弥子ほか)
3.生活習慣病療養指導に活用する運動療法(綾部誠也ほか)

□今日から使えるミニ知識─8人の名医診療室へようこそ [私の秘策]生活習慣病診療、とっておきの秘策をお教えします

【連  載】

■診療の秘訣■
難治性てんかんの手術治療(赤松直樹ほか)
後頭部痛の鑑別診断にCDSをお忘れなく(佐藤元美)
西洋医学的治療にて長期に改善をみない外傷性頸部症候群に対する東洋医学的治療(新井健一ほか)

■私の処方■
処方しないという決断(福士元春)
オピオイドの副作用の嘔気への対策(山本 亮)
小児の顔面神経麻痺に対する初期治療(寺田喜平)

■判例から学ぶ日常診療のクリティカルポイント─外来編Part2■ケース17,18(日山 亨ほか)

■サルでもわかるSAS講座─今日から始められる身近な生物統計■第15回
医学における多変量解析(大橋 渉)

■臨床検査の視点から見た尿検査と臨床■第4回
尿沈渣検査(その2)(伊藤喜久)

■大阪腹部超音波研究会報告■
肝血管筋脂肪腫の1例(山口睦弘ほか)