Modern Physician 31-3 なぜ胃や腸は痛くなるのか?
-機能性消化管疾患の病態と診療-
三輪洋人 企画編集

2011年発行 B5判 106頁
定価(本体価格2,500円+税)
内科系総合雑誌

その他執筆者など▼
内容の説明▼
日常臨床では、痛みの原因となる明らかな器質的疾患を見つけられないことが圧倒的に多い。器質的疾患がないために機能の異常がその病態の主ではないかと考えられ、機能性消化管疾患と呼ばれている。
 本特集では、機能性消化管疾患の病態と診療の実際を臨床に即した形でわかりやすく解説。明日の臨床に即役立つ特集となった。
おもな目次▼

【今月のアプローチ】
巻頭言(三輪 洋人)
□機能性消化管疾患の概論
1.機能性消化管症状の発現機序―心理情動行動学的観点から(本郷 道夫他)
2.腹部症状発生のメカニズムの基礎(尾﨑 紀之)
3.機能性消化管疾患の自然史と予後(今村 祐志他)
4.機能性消化管障害の疫学(奥村 利勝)
5.良好な患者・医師関係の重要性と患者行動(鳥居 明)
6.ローマ基準の意義とその概要(安武 優一他)
□腹部症状発現メカニズム解明への臨床的アプローチ
1.内臓知覚過敏と中枢での症状認知(福土 審)
2.消化管運動異常と腹部症状(財 裕明他)
3.心理社会的因子・ストレスと腹部症状(春田いづみ他)
4.消化管の症状・機能と遺伝子多様性(有沢 富康)
5.胃酸・ピロリ菌と腹部症状(木幡 幸恵他)
6.腸内細菌,炎症と腹部症状(永石 宇司他)
□機能性消化管疾患の各論
1.非びらん性胃食道逆流症(綱田 誠司他)
2.機能性ディスペプシア(木下 芳一他)
3.過敏性腸症候群(天野 智文他)
4.食道アカラシア(田中由理子他)
5.非心臓性胸痛と食道運動疾患(山下 博司他)
6.Pseudo-obstruction(中島 淳他)
□機能性消化管疾患の治療のコツ
1.上腹部症状に対する酸分泌抑制薬・運動機能改善薬の使い方のコツ(神谷 武他)
2.過敏性腸症候群に対する薬物療法の効果と使い方のコツ(峯 徹哉)
3.精神作用薬の効果と使いかたのコツ(金子 宏)
4.心療内科的アプローチのコツ(水野 泰行他)
5.漢方薬の効果と使い方のコツ(時岡 聡他)

■診療の秘訣■
疥癬の治療・イベルメクチン療法の限界(藤本 和久)
糖尿病血管合併症とmetabolic memory(山岸 昌一)
ニューキノロン薬の乱用を回避する(高橋 洋)
■私の処方■
マイコプラズマ肺炎(成田 光生)
深在性真菌症に対する抗真菌薬併用療法(吉田耕一郎他)
認知症における周辺症状への薬物療法の実際(川畑 信也)
無機ヨードと抗甲状腺薬の併用によるバセドウ病の初期治療(村上 司)
■診療のエッセンス■(朔 啓二郎他)
■画像からみた脳卒中のリハビリテーション■
3 橋出血(宮上 光祐他)
■キーワードから考えるEmergency case study■Case 3
嘔吐,低酸素の高齢男性(玉井 文洋)