Modern Physician 31-7 知っておきたいボツリヌス療法
目崎高広 企画編集

2011年発行 B5判 140頁
定価(本体価格2,500円+税)
内科系総合雑誌

その他執筆者など▼
内容の説明▼
 ボツリヌス毒素・療法に精通した日本屈指の執筆陣によるわかりやすく読みやすい解説。
 ボツリヌス毒素は臨床に応用されて以降、その効果や高い安全性にもかかわらず、猛毒としての一面や歴史的背景からの偏見により、本療法から遠ざかっている患者が少なくない。その意味でも、臨床の現場からの実践的な解説が非常に意義深い1冊。
おもな目次▼

【今月のアプローチ】
巻頭言:知っておきたいボツリヌス療法の特集にあたって(目崎 高広)
□ボツリヌス毒素の基礎知識
1.ボツリヌス中毒―歴史,現状とその問題点―(小熊 惠二他)
2.ボツリヌス毒素の作用メカニズム(中村 佳司他)
3.ボツリヌス療法の開発史(鈴木 敏勝)
4.世界のボツリヌス毒素製剤(坂本 崇)
5.ボツリヌス毒素の中枢神経への作用(鳥居 恭司他)
□ボツリヌス療法の実践
1.ボツリヌス毒素療法の位置づけ(向井 洋平他)
2.禁忌と慎重投与(寺本 純)
3.眼瞼けいれん・開瞼失行の治療(三村 治他)
4.片側顔面けいれんの治療(伊藤 恒)
5.痙性斜頸の治療(大澤美貴雄)
6.脳性麻痺に伴う下肢痙縮のボツリヌス治療(根津 敦夫)
7.成人における痙縮の治療(中馬 孝容)
8.美容への応用(河野 太郎他)
9.その他の病態への応用(中村 雄作)
□治療のコツと未来への展望
1.患者にどう説明するか(堀内 正浩)
2.患者はなぜ恐がる? 医師はなぜ嫌がる?(堀内 正浩)
3.用量・濃度と治療効果との関係(玉川 聡)
4.治療モニターは必要か~筋電図・電気刺激 ・超音波(藤井智恵子他)
5.いつ治療を終了するか(三輪 英人)
6.治癒(寛解)に導くことができるか(林 明人)
7.効かない患者 ~Primary Non-Responder(目崎 高広)
8.効かなくなった患者 ~Secondary Non-Responder(目崎 高広)
9.抗毒素抗体~治療効果へのインパクト(高橋 元秀)
10.無効例への次の一手(有村 公良)
11.有害事象の考え方(内藤 寛)
12.ボツリヌス毒素は心に効くか(目崎 高広)
13.キマイラ~トロイの木馬~未来戦略(目崎 高広)

■診療の秘訣■
Stiffness and/or Rigidity―じっと手を診る―(木暮 敏明)
高齢者喘息とCOPDとの鑑別(檜澤 伸之)
嚥下障害を見逃さない―誤嚥性肺炎になる前に(島田 憲二他)
一般外来で認知症に気が付けるか(鷲見 幸彦)
■私の処方■
関節リウマチへの漢方薬(木暮 敏明)
メトトレキサート(湯川尚一郎)
慢性腎不全の治療(堀尾 勝)
バセドウ病の薬物治療(三橋 知明)
■初心者のための腹部画像―読影のポイント■
第2回 Gd-EOB-DTPA造影MRIにおける肝疾患の画像診断
―肝細胞癌と鑑別を要する疾患を中心に―(光藤 利通他)
■画像からみた脳卒中のリハビリテーション■
7 脳梗塞,内頸動脈閉塞(宮上 光祐他)
■キーワードから考えるEmergency case study■CASE 6
腹痛(玉井 文洋)
■診療のエッセンス(朔 啓二郎他)
■大阪腹部超音波研究会報告■
腹部エコーが発見の契機となった脱分化型後腹膜脂肪肉腫の一例(有馬 健他)