Modern Physician 37-8
意外と知らない? 眠りの秘密

宮崎総一郎 企画編集

2017年発行 B5判 116頁
定価(本体価格2,700円+税)
内科系総合雑誌

内容の説明

 24時間社会に生きる人々のための、よりよい睡眠を考える一冊。本特集には、カフェインの多量摂取、夜勤務による時差ぼけ、若者の夜更かしなど、身近な睡眠トラブルを解決するヒントが満載!医療者も驚く、知っているようで知らなかった睡眠のトリビアを大公開!

おもな目次

【今月のアプローチ】
■巻頭言(宮崎総一郎)
1.眠気覚ましのカフェインは有効?(宮崎総一郎他)
2.子どものいびき相談 ―健全な成長のために,静かに眠る重要性―(宮崎総一郎他)
3.海外に行かなくても時差ぼけ(森国 功他)
4.ソーシャルジェットラグとは(森国 功他)
5.睡眠時無呼吸は肥満がなくても起こる(北村 拓朗他)
6.鼻閉と睡眠(北村 拓朗他)
7.赤ちゃんの夜泣きは予防・改善できる(足達 淑子)
8.認知行動療法は不眠の原因療法(足達 淑子)
9.不眠を言葉で治す!(岡島 義)
10.習慣を変えさせる言葉がけ(岡島 義)
11.社員教育に活かす睡眠教育 ―睡眠健康指導士として―(藤原 徳子)
12.保育園の昼寝の日課はすぐにも中止するべきである(福田 一彦)
13.大学生活への適応と睡眠習慣 ―乱れた睡眠習慣が退学・留年リスクに与える影響―(浅岡 章一)
14.夢について(北浜 邦夫)
15.睡眠と体温(北浜 邦夫)
16.大学生における睡眠教育と睡眠習慣の改善(林 光緒)
17.パワーナップの活用!(林 光緒)
18.メタボを克服する睡眠健康教育(田中 秀樹)
19.認知症予防のための睡眠健康教育(田中 秀樹他)
20.睡眠を考慮した糖尿病ケア(坂根 直樹)
21.睡眠と食欲の深い関係(坂根 直樹)
22.女子中学生の夜型化と未熟児(原田 哲夫)
23.サッカー部を強くした睡眠教育(原田 哲夫)
24.めまいの一因は睡眠(中山 明峰他)
25.眠りの漢方治療 ―ポイントアドバイス―(新見 正則)

■私の処方■
認知症患者に対する向精神薬の処方(水野 裕)
高齢入院患者の不眠時処方 ―せん妄の対策として(夏山 卓)
慢性下痢(瓜田 純久)
■診療の秘訣■
一過性脳虚血発作(上原 敏志)
気腫合併肺線維症(大塚 満雄)
パルスオキシメータあれこれ(桑平 一郎)
自己免疫性膵炎と膵臓癌との鑑別診断(神澤 輝実)
■脳出血と高次脳機能障害■
第5回 第Ⅱ部 各論 1.被殻出血と高次脳機能障害(田川 皓一)
■認知症の診断とともに患者さんに伝えたいこと■
第8回 周囲が困りやすい行動上の変化を相談された時に伝えたいこと(大石 智)
■診療のエッセンス■(三浦伸一郎他)

○投稿規定
○アンケート
○次号予告