漢方❤外来ナンパ術

新見正則・千福貞博・坂﨑弘美:著

2017年発行 B6変型判 160頁
定価(本体価格2,000円+税)
9784880024080

内容の説明

患者さんを増やしたい人、外来がうまくなりたい人、必読!
まったく診療スタイルの異なる3人の外来診療の達人にはそれぞれのナンパ術がありました。外来好きの先生は何が違うのか、患者さんで溢れた繁盛する外来はどこが違うのか。人気の秘密を披露します!

推薦の言葉

 外来診療は患者が医師を信頼し、医師が患者に深い愛情を持つことで成り立ちます。
 故大塚敬節先生は、「愛情のある言葉は、たった一言でもよい。それは患者に活気を与える」と述べています。本書は、外来診療で医師と患者がどのように信頼関係を築いていったらよいか、外来診療の達人の3人がそれぞれの立場でその極意の「ナンパ術」を披露しています。
 坂﨑先生は、小児科の外来で子どもの心をつかむだけでなく、子育てに悩む家族を温かく見守る外来を実践されています。現代の孤独な子育てに悩む母親をも包み込む愛情に満ちた外来のありようが浮かび上がります。
 千福先生は、漢方の流派にこだわらず、患者を治療する診療を実践されており、こうすれば患者さんがよくなるという経験の一端を披露されて、漢方の腹診・脈診に不案内の読者も面白く読めます。
 新見先生は、外科の名手であった時代、「外来はデューティー」で「手術が舞台」でしたが、漢方を処方するようになって「外来が診療の舞台」になりました。さらに心の内に一歩踏み込んだ診療を実践されています。
 3人の外来診療の達人の共通点は「漢方」です。漢方がつないだまったく診療スタイルの異なる3人の楽しい外来ナンパ術をお楽しみいただき、ぜひ毎日の外来にお役立てください。

平成二十九年十月

社団法人日本東洋医学会元会長名誉会員
松田邦夫

あとがき

 漢方にフローチャート的考え方を導入する画期的な本を多数出版してきた。ある日、フローチャートシリーズの講演会に坂﨑弘美先生が挨拶に来てくれた。それが坂﨑先生との出会いで、その後の友情の始まりだ。どちらからともなく「ナンパ」されたのであろう。小児科のフローチャートを一緒に書こうという相談を快く引き受けて頂いたのがついこの前のようである。
 その坂﨑弘美先生から「ナンパ外来」の本を書きたいというお誘いがあり、もちろん即諾したのである。彼女の外来を見学に行って、「ナンパ」の真意を感じ取っていたからである。そして共通の友人である千福貞博先生も「ナンパ仲間」に入れようということになり、千福先生にも快諾を頂いて3人での出版に至ったといういきさつだ。
 僕は、人生は出会いだと思っている。つまり「ナンパ」の連続だ。自分の人生が楽しくなる人に出会いたいのである。僕の漢方の師匠である松田邦夫先生とも運の良い出逢いだった。僕が漢方には興味は持ったものの、どうも納得できる先達に巡り会えないときに、そして「もう漢方はやめようか」と思っていたとき、偶然に東京駅前の講演会で松田邦夫先生の講義を拝聴する機会に恵まれ、そして直感的にこの人に習いたいと思ったのだ。そして渾身のラブレターを書き、運良く陪席の機会を頂いのが10年以上前になる。
 そして、最初に漢方の本を書きたくなった頃、偶然にも新興医学出版社の林さんとのご縁があった。最初にお会いしたときに、この人に、この出版社にお世話になろうと即断したのである。新興医学出版社が伝統的な漢方を教える先生とのお付き合いの深い会社であれば、伝統から外れる、パラダイムシフトのようなフローチャートシリーズやモダン・カンポウシリーズは上梓できなかったであろう。これも「ナンパ」の感激と同じものだ。本当に僕は人の縁に恵まれていると思っている。そして、いつもいつも僕の漢方への思いを体現する知恵をくれる、そして僕の漢方シリーズを支えて頂いている新興医学出版社の林峰子社長に御礼を申しあげる。
 今回の著者3人は良き友人ではあるが、まったく同じ診療をしている訳ではない。それぞれの外来風景があるのだ。そんな思いを著者同士も感じる著書であり、お互いに勉強になる本となった。そして是非、臨床が、外来が、漢方が好きな先生に読んで頂きたいと思っている。

著者を代表して  新見正則

おもな目次

女優のナンパ術   坂﨑弘美
外来でナンパ!?
こんにちわ!
目で話す
聞く
ボディタッチ
抱きしめる
褒める
褒めるその2 「えらーい! 賢い!」
褒めるその3 「100点!」
褒めるその4 「お母さんは幸せやわー」
保健所業務で
声の色
やっぱり、見た目
もう、仕事やめようかと思います
この子、お薬飲まないんです
薬を飲んでも咳や鼻水が止まりません
熱が出た
ひきつけた!
じゃあ、ほっといたらいいんですか
鼻水、はんぱない
こんなことで来てすみません
どうなったら受診するべきでしょうか?
この子、マーライオンみたいに吐きます
○○しない?
いつまで小児科ですか?
はい、ふん!
テキトーでいい
思うでは困ります
いい匂い
ちょっとまずいけどいい薬あるよ
かんぽーください
困ったことが……
いい子に育ったね
どこも悪くない
何食べたの?
お母さんの言うことなんて聞くわけがない
抗生剤下さい
うっそー
これ、どこの?
はやっ!
何秒?
年をとるのが……
また、来るね
先生になりたい
待合室を見よう
診察はおなじ目線で
たかが浣腸されど浣腸
お口、あーん
終了間際の駆け込みダッシュ
点滴、採血のときは
パパはイクメン。
お母さんはいつも正しい。
何を望まれているのか?
小児科医の苦労
何でも聞いてカルテに記載
安心してもらう
ママの不定愁訴には
外来は舞台
医師は女優


宮本武蔵流ナンパ術   千福貞博
私の外来ナンパ術
見切り
後の先
なぜ2番目?
アナログ病とデジタル病
SSRI、SNRI
廃薬
「り」→「せ」
一神教・多神教
医療難民を救おう
serendipity
レスポンダー
良薬は口に苦し
タイムマシン
薬味数の謎
般若心経
脈診
日食の予言
ついでに在宅医療
漢方は腹診
腹診は治療法か?
過換気症候群
原因不明の腰痛
さらに腹診
冷暖自知
最澄と空海
竜骨・牡蛎
リンゴは木から落ちる
どうでもいいこと
気のせい
脾が悪い
「膵」という漢字について
五臓は古くさいか?
未だ木鶏たりえず
ドイツ語のことわざ
百人一首


そして、外来ナンパ術   新見正則
漢方を手にして外来が診療の舞台に
漢方にエビデンスはあるのですか?
何でも相談していいですよ!と言われても
加味逍遙散タイプの人はむずかしい
加味逍遙散タイプの人にはデジタルでも説得を
とにかく体を触ろう、スキンシップを大切に
患者さんが漢方を指定してきたら?
昔にぶら下がるのはもう止めよう
「古典に書いてある」それがなんだ!
がんに対して漢方は効くの?
そして外来ナンパ術