フローチャート芸術医学漢方薬
実はほとんど整形外科!

Dr.Tこと、冨澤英明(東京蒲田病院整形外科部長):著
田中伸一郎(東京藝術大学保健管理センター准教授):著
新見正則(オックスフォード大学医学博士、新見正則医院院長、日本スポーツ協会公認スポーツドクター):著

2024年6月1日 B6変型判 164頁 2色刷
定価(本体価格3,000円+税)消費税10%込(3,300円)
ISBN 9784880029023

紙版(クレジット・コンビニ決済)はコチラ→BASESTORES

電子版はコチラ→m3.com電子書籍

内容の説明

己を削って努力を続けるアーティストを漢方薬で支えたい。身体機能の極限に挑むアーティストの身体、痛み、精神的苦悩に医療チームもあらゆる手立てで援護します。本書では、西洋医学にプラスαの漢方薬を加えてアーティストを支える漢方薬を伝授します。アーティスト自身が本書で主治医に相談する、薬局で漢方薬を入手して対応することもできるわかりやすい記載も魅力。Amazon3冠を獲得した『フローチャート整形外科漢方薬』の第二弾! 精神科医、田中伸一郎先生も加わりパワーアップした最新刊。

おもな目次

シリーズを代表して 巻頭
アーティストにこそ漢方薬を! 巻頭
本書の使い方 8

モダン・カンポウの基本 新見正則
西洋医のためのモダン・カンポウ 16
漢方薬の副作用 17

芸術家のための漢方薬 新見正則
漢方薬で芸術家に寄り添う 24
どんな芸術家にも 25
芸術医学漢方薬早見表 26

フローチャート芸術家メンタル! 田中伸一郎
 芸術活動に不安・イライラで眠れない 30
 芸術活動で疲れているのに眠れない 32
 芸術活動のストレスで胃がもたれる,食欲がない 34
 発達特性による緊張とイライラ 36
 過去の嫌な思い出がフラッシュバックする 39
 神経過敏・多動・衝動性 40
 芸術活動が不調でスランプが続いている 42
 どうもやる気が出ない 44
 芸術家の虚無感・無気力状態 45
 喉がつかえる・声が出ない(評価に曝されてつらい) 46

フローチャート舞台医学 急性期 冨澤英明
 足つり・筋けいれん 52
 すり傷・軽い打撲 54
 マメ・水ぶくれ 56
 爪の怪我・爪下血腫・血マメ・爪損傷 58
 傷の炎症(化膿) 60
 激しい打撲~ヒビ程度の骨折 62
 突き指(趾),腫れて痛い打撲 64
 肉離れ 66
 急性の腱鞘炎 68
 急性の関節炎(上肢) 70
 肩・肘・手首の捻挫 72
 足首・膝の捻挫 74
 頚椎ヘルニア初期(上肢の神経痛) 76
 腰椎ヘルニア初期(下肢の神経痛) 78
 頚椎捻挫 80
 肩脱臼整復後 82
 急性腰痛(ぎっくり腰) 84
 肋骨骨折 86
 圧迫骨折 88

フローチャート舞台医学 慢性期 冨澤英明
ダンサー
 ダンサーの肩関節滑液包炎・インピンジメント症候群 92
 ダンサーの慢性腰痛 94
 ダンサーの仙腸関節障害 96
 ダンサーの股関節周囲の腹壁損傷・スポーツヘルニア 98
 ダンサーの大腿の筋痛(腸脛靱帯炎,ジャンパー膝など) 100
 ダンサーの下肢の腱付着炎(鵞足炎,足底腱膜炎,足部付着部,屈筋腱障害など) 102
 ダンサーの骨盤,股,膝関節周囲の滑液包炎(腸恥骨滑液包炎・膝周囲滑液包炎など) 104
 ダンサーの慢性の関節炎(関節水腫・半月損傷・足関節炎) 106
 ダンサーの足の関節障害(外反母趾・内反小趾・外脛骨・三角骨障害など) 108
 ダンサーの下肢の骨端症(オスグッド病) 110
 ダンサーのシンスプリント 112
 ダンサーの下肢の疲労骨折 114
ミュージシャン
 ピアノ・弦楽器奏者の慢性の腱鞘炎 116
 ヴァイオリン/ヴィオラ奏者の肩関節痛 119
 チェロ・コントラバス奏者の腰痛 120
 トランペット,フルート,オーボエ奏者の頭頸部の筋痛 122
 壮年トランペット,フルート,オーボエ奏者の肩関節周囲炎(拘縮) 124
 打楽器奏者の肘筋付着部炎(上腕顆部炎,前腕の筋痛) 126
 打楽器奏者の手根管症候群 128
 打楽器奏者の手関節炎(慢性) 130
 指揮者の肩こり 132
 声楽家の喉のイガイガ 134
 声楽家の胸背部痛 136
舞台俳優
 舞台俳優の「台本が覚えられない」 139
 舞台俳優の胸のつかえ・声の詰まり 140
伝統芸能
 伝統芸能の頚椎症(変形性頚椎症・上肢しびれ) 142
 伝統芸能の変形性腰痛症による腰痛 144
 伝統芸能の腰部脊柱管狭窄症(下肢のしびれ) 146
 伝統芸能の変形性膝関節症 148
 伝統芸能の足底腱膜炎 150
 伝統芸能の強剛母趾 152

あとがき 155
参考文献 158
索引 162

モダン・カンポウこれまでのシリーズはこちらから→

コラム 中山今日子
漢方薬を上手に飲むために 14
パフォーマーのための困った時の薬局漢方薬 118

コラム 田中伸一郎
芸術家のメンタルヘルス問題 28
精神疾患を生きた芸術家 38

コラム 冨澤英明
桂枝(桂皮)をあなどるな! 55
ストレスがからんだ痛みに柴胡の処方を! 90

コラム 新見正則
田中先生のメンタル漢方薬はどんな芸術活動にも使えるよ! 48
松田権六翁と田口健二郎先生 50
芸能人を診るコツ 138
外国人を診るコツ 154

※本書で記載されているエキス製剤の番号は株式会社ツムラの製品番号に準じています.番号や用法・用量は,販売会社により異なる場合がございますので,必ずご確認ください.
※本書は基本的に保険適用の漢方薬を記載しています.